「先日の海岸トレ、Ver2」

後半の片手腕立て伏せは、上腕筋や胸筋を鍛えるというよりは、
体幹トレーニング。

アンバランスな体勢でバランスをとろうとすると、
体幹をはじめいろんな部位を鍛えてくれます。
意外な部位が気づかない間に強くなっていたりします。

こういう鍛え方は、ウェイトやマシントレーニングでは
なかなかできません。

「インスタ360」

後半の片手腕立て伏せは、上腕筋や胸筋を鍛
暖かくなってきました。陽気に誘われて海岸
インスタ360と言う360度カメラを買い
と言っても、旧ウェブサイトを改変したもの
おはようございます。外は雨ですが、のちに
以前、頭頂部がストレスで禿げた時の話。
インスタやブログでなんとなくフォローして
精神科医療という考え方は、元々、帰還兵の
NYCにいる頃に、知り合いのメイクさんが
約40日前に、長野の友人の果樹園で収穫し

インスタ360と言う360度カメラを買いました。
カメラの周り360度全ての様子を動画や静止画にできます。

実際はSNSなどで見せるには画角やサイズの制限があるので、
実際には360度全てを撮った映像を編集でクロップしていきます。

クロップするには、アンカーポイントと言う機能を使いますが、
アンカーポイントを複数打つことによって、カメラを動かしているような映像になります。

動画は自分がいつもトレーニングやっている海岸のウッドデッキですが、
カメラで追っているような映像ですが、カメラは固定です。

そのうち紹介したいと思っています。